アンパス東大阪 Unpas-higashiosaka

service デイサービス

アンパス東大阪のデイサービスについて

_NZ93677-1 C1078

在宅で生活を送る為に必要なお手伝いをさせて頂きます。
私たちは、今日も来て楽しかったと言って頂けるデイサービスを目指してます。

アンパスデイサービスでは、大型・小型の送迎車でお迎えに行き、看護師が健康チェックを行った後、希望者の方はお風呂に入って頂きます。それ以外に、脳トレ問題や、体操、塗り絵等色々な事にも取り組んで頂いてます。

最近は、塗り絵コンテストを開催。日に日に皆様上達をされ、ご利用者様同士の会話が弾んでいます。昼食後は、体操とゲームを行い、おやつを召し上がって後、自宅までお送りしています。空いた時間には、卓上での機能訓練や、下肢筋力をつける為の運動を行い、日によっては、カラオケや、書道等充実した1日を過ごして頂けるよう取り組んでいます。

又季節に沿った行事も取り組んでいます。


デイサービス空きスケジュール

一般デイ 0 0 0 0 1 1 0
認知症デイ 2 0 0 1 0 2 0

2023年4月18日 現在

デイサービスの特徴

  • 自立支援に向けた取り組みを行っています。
  • 認知症状が見られる方への、個別ケアを実施しています。
  • 要支援~要介護5までの幅広くご利用されてます。
  • ご利用者様に合った、機能訓練を実施しています。
  • 可能な限りの柔軟な対応をしています。

デイサービスの施設について

デイサービスでご利用いただく館内についてご紹介します。


施設のご案内

  • A333-2
  • aini
  • C0542
  • C0494
  • C0613
  • C0105

デイサービスの過ごし方

  • 08:00~ 送迎 健康チェック

    ご自宅まで、大型・小型車でお迎えに行きます。 施設に着くと、看護師がバイタル測定と、健康相談を行います。

    バイタル
  • 09:00~ 入浴

    入浴希望の方は午前中お風呂に入ります。 お風呂は、大浴場と、チェア浴、ストレッチャー浴と3種類あります。

    C0106
  • 10:00~ 午前レク・機能訓練

    脳トレプリントを行い一緒に答え合わせをしたり、集団で体操をします。 機械を使った個別運動etc.

    _NZ93677-1
  • 12:00~ 食事

    管理栄養士が考えた、バランスの取れた食事を提供。 形態もその人に合った物を提供します。

  • 13:30~ 集団体操とレクリエーション

    機能訓練を兼ねた体操と、ゲームを行います。 曜日によっては、書道の時間やカラオケ等も行っています。

  • 15:00~ おやつと喫茶

    おやつとコーヒー等の喫茶メニュー(希望者のみ)を提供。

  • 16:15~ 送迎

    自宅までお送りします。

季節の行事

リハビリ・機能訓練

認知症対応型のデイサービスについて

認知症のご利用者さまに向けた取り組みに力を入れています

ダウンロード (2)

その人に合った特性に見極め、できる事を段階を踏んで見つけ、色々な事に取り組んでいきます。楽しく、笑顔がみられるケアを目指しています。


フォトギャラリー

ご利用料金について

スタッフの紹介

  • C0706

    人のためになる仕事をしたい。その思いだけで未経験から入職。ご利用者さまと一緒に楽しむがモットーです。

    アンパス東大阪に勤務させて頂き8年が経ちました。私が介護職を機能したきっかけは人とたくさん関わり、人にためになることをしたいと思い現在のアンパス東大阪へ入職を決めました。無資格、無経験で入職しましたが、たくさんの事を学び、経験する中でたくさんのチャンスもいただき現在の副主任と言う役職を任命して頂きました。毎日利用者様からは笑顔や元気を頂き楽しく仕事をしています。
    現在はデイサービスで利用者様へのケアや管理業務等が主ですが、仕事としてのモットーは利用者様だけでなく、職員も同じように楽しむことを第一として日々の業務に対して向き合うようにしています。デイサービスでの職員は年代も幅広くその中でお互いに得意なところ、不得意なところをカバーし合える明るく元気な職場です。
    今後はよりステップアップできるように資格をとり、自分自身も成長出来るように頑張ります!! デイサービス副主任

  • C0662

    仕事もプライベートも充実。高齢者と向き合う介護職の仕事は奥深いです。

    私は認知症個別対応の職員としてデイサービスで利用者様の食事、排泄、入浴介助のお手伝いさせて頂いています。休日は散歩や買い物やサウナに行って心身共にリフレッシュできる過ごし方を心掛けています。
    介護職の仕事をさせて頂き、2年目になりましたが、まだまだ毎日が勉強になる日々で、奥が深いところが介護職の魅力だと思います。
    介護職の知識や経験は無かったので、入社したての頃は不安な気持ちがありましたが、職員さんや利用者様が暖かくかかわって下さり安心して教務に励むことができ、今では気が付くと帰りの送迎の時間を迎える程、時間を忘れて毎日楽しく働くことができています。
    認知症の利用者様と関わっていく中で、意思の疎通が難しく悩まされる事もありますが、自分なりの対応策を試行錯誤し、利用者様が笑顔になり安心できるケアを見つけた時は、達成感とやりがいを感じることが出来ます。 デイサービス担当 介護職員

contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

06-4307-0333 WEBからのお問い合わせ
東大阪TOP 想い 強み