アンパス東大阪 Unpas-higashiosaka
News お知らせ
ブログ
地域包括支援センター【包括池島】家族介護教室開催しました
【包括池島】第4回家族介護教室開催しました
こんにちは
地域包括支援センター 池島のブログです
令和6年2月26日(月)
池島自治会館で(株)ネピアの方を講師にお迎えし
家族介護教室「紙おむつの正しい選び方・使い方」を開催しました。
昨年開催時に大変好評で、「私も参加したい」「また聞きたい」とのお声をいただき、
今年度第2弾を開催することとなりました。
紙おむつの種類やどんな時にどんなものを使えばいいかを実物で説明され、
吸収力実験や装着体験、もれない当て方のデモンストレーションなど
盛りだくさんでとても分かりやすい講座でした。
私たち包括職員も、最近の紙おむつの進化に驚かされました。
地域包括支援センターでは、
自宅介護をされているご家族様、介護に興味のある方向けに
家族介護教室を開催しております。
多くの皆様のご意見、ご参加を包括職員一同お待ちしております!
地域包括支援センターの詳細はこちら