Q&A よくある質問
- アンパス東大阪 デイサービスの営業時間は何時から何時までですか?
-
9:00~16:15の利用時間になります。延長はないですが、食事や入浴のみの短時間利用もご相談させて頂いております。
- アンパス東大阪 デイサービス利用前に微熱があるのですが、利用できるでしょうか?
-
基本的には受診を促させて頂きますが、ご家族様の都合などある場合には利用は可能です。ただし、37.5度を超える場合にはすぐに連絡しご家族様で受診して頂きます。
- アンパス保育園 駐車場はありますか?
-
はい。5台あります。朝・夕ともに送迎の多い時間帯は警備の職員が駐車場の誘導を行っています。
- アンパス保育園 お弁当日はありますか?
-
年に3回、お弁当日があります。春の遠足、秋の遠足、お盆期間(3日間)はお弁当日になります。また、年長児はお泊り保育に行くのでその際もお弁当が必要になります。
- アンパス保育園 持ち物の中に保護者手作りの物や、行事で衣装を作ったりすることはありますか?
-
ありません。ご準備していただくものは全て既製品で揃います。また、園の行事等で保護者の皆様に手作りしていただくものもありません。
- アンパス保育園 課外活動の時間帯を教えてください。
-
各課外によって時間帯は異なりますが、16時30分から18時30分の時間帯に実施しています。
課外活動が終わる時間帯にお迎えが難しい場合は、課外活動終了後、保育に戻ります。
- アンパス保育園 アレルギーがある場合はどうしたらいいですか?
-
アレルギーがあるお子様の対応としましては除去や代替食の対応を行っています。
その場合は「食物アレルギー疾患指導表」という園指定の用紙を医師に記入してもらい提出していただく必要があります。
- アンパス保育園 午睡時のお布団は持ち込みですか?
-
持ち込み、レンタル布団(業者申し込み)どちらでも大丈夫です。
持ち込みであれば週末、持ちかえっていただき、洗濯をして週明けの登園時に園にお持ちください。
- アンパス保育園 おむつは紙ですか?
-
はい。災害時の避難のことも踏まえて日中は紙パンツ(紙おむつ)で過ごしています。
手ぶら登園サービスを申し込んでいただくか、家から必要枚数毎日お持ちいただいています。
使用済みの紙パンツ(紙おむつ)に関しては園で処分しておりますので、お持ち帰りいただかなくても大丈夫です。
- アンパス保育園 慣らし保育の期間はどれくらいですか?
-
0・1歳児対象に1週間から10日間を目安に慣らし保育期間を行っています。期間につきましてはやむを得ない事情がある場合、入園前の面談時にご相談ください。
- アンパス保育園 園で発熱した場合、何度でお迎えですか?
-
37.5℃の発熱を目安に連絡しています。ただし、熱はなくても下痢や嘔吐を繰り返したり、いつもと違う様子(食欲や活気がない等)の場合は連絡をし、お子様の状況によってはお迎えに来ていただくこともあります。
- アンパス保育園 保護者会はありますか?
-
保護者会はありません。ただし、園の方から年に1度保護者の皆様にアンケートの実施や意見箱を設置してご意見やご要望をお伺いしています。
アンケートや意見箱以外でも日々の送迎時やアプリの連絡帳などを使って皆様から様々なご意見をいただき、より良い運営ができるよう努めています。
- あゆみ会 応募から採用までのプロセス(手順)を教えてください
-
概ね、次のような流れでご入職いただいております。
法人説明会(新卒のみ) → 施設見学 → 面接 → 採用(内定)通知発送 → 内定承諾書受理(新卒のみ)
- あゆみ会 マイカー通勤は可能ですか?
-
マイカー通勤に関する規程を設けてはおりますが、 すべての人に適用されるわけではなく、通勤事情等を考慮の上、決定します。
- あゆみ会 転勤はありますか?
-
法人内他施設およびグループ法人への転勤が命じられる可能性はございます。 ただし、いずれも大阪府下にありますので、単身赴任などを強いることはありません。 また、施設内においても、適性等見極めた上での配置転換を行うことがあります。
- あゆみ会 未経験者でも採用されますか?
-
はい。未経験の方にも、マンツーマンなどの指導でお仕事に慣れていただきます。
- あゆみ会 残業は月平均どれぐらいですか?
-
配属される事業所によって異なりますが、0~20時間程度です。
- あゆみ会 職員の男女比率は? 平均年齢は?
-
アンパス東大阪:男性1に対し女性2.5ぐらい。平均年齢43.9歳。
アンパス住吉 :男性・女性ほぼ半々。平均年齢41.5歳。
アンパス保育園:男性1に対し女性7ぐらい。平均年齢39.3歳。
contact
お電話でのお問い合わせ(法人本部)
06-6696-4623各施設へのお問い合わせ
-
アンパス東大阪
06-4307-0333 お問い合わせフォーム -
アンパス住吉
06-4700-1234 お問い合わせフォーム -
アンパス保育園
072-256-1333 お問い合わせフォーム