BLOG
事務センターの日々の記録
グループ法人内の勉強会
2015.11.24
社会福祉法人あゆみ会では、グループ法人の職員も交え、
毎月1回、業務終了後の勉強会を開催しています。
先日は、来年1月に予定されている、「介護福祉士国家試験」の
過去問題の中からランダムに抽出した問題を参加者全員に配布し、
テスト形式で解いてもらいました。
制限時間終了後の答え合わせでは、単に正解集を開いて一喜一憂
するのではなく、参加者のうちの一人が自らの答えを発表し、
「なぜ、私はこの答えを選択したのか」という理由も述べていきました。
これに対して、他の参加者たちが賛否両論を発言し、議論を重ね、
「私たちの正解」を導き出すという方式で一問ずつ答え合わせを
していきました。結果的に、この方式は大正解だったと思います。
介護という仕事の本質を語り合い、学び合い、再認識し合うという、
とてもいい機会なりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
———————————————
社会福祉法人あゆみ会
大阪府大阪市住吉区我孫子1-5-15
TEL 06-6696-4623
アンパス保育園の運動会!
2015.10.13
社会福祉法人あゆみ会の運営する、「アンパス保育園」にて、運動会がありました。
暑すぎず、寒すぎずの好天にも恵まれた上に、先生方の日頃のご指導の賜物、
園児たちもスムーズにプログラムをこなしてくれたおかげで、事故やケガなどのない、
素晴らしい運動会になりました。
園児の皆さん、保護者の皆さま、そして関係各位の皆さま、
素晴らしい運動会に関わらせていただいて、本当にありがとうございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
社会福祉法人あゆみ会
アンパス保育園
大阪府堺市北区長曽根町1228番地
TEL 072-256-1333
地域No.1宣言!アンパス住吉の食事行事
2015.10.09
社会福祉法人あゆみ会の運営する「アンパス住吉」のデイサービスでは、
毎月、四季折々の食事行事を開催し、利用者様からのご好評をいただいております。
特に、「魚の解体ショー」では、板前歴17年という異色の経歴を持つ職員が、
たくさんの利用者様が固唾を飲んで見守る中、豪快かつ繊細な包丁さばきを魅せてくれます。
単に「魚の解体ショー」だけなら、他のデイサービスでもご堪能いただけるかもしれません。
でも、それはきっと、外部の料理人に委託しているだけで、
利用者様にとっては、「見ず知らずの人」ではないでしょうか?
ところが、アンパス住吉の場合、
ついさっきまで、介護業務のため利用者様に寄り添っていた職員が、
普段から利用者様と慣れ親しんでいる職員が、魚を捌いてくれるのです。
こんなデイサービスが、他のどこにありましょう?
少なくとも、大阪市住吉区においては、「アンパス住吉」以外に見当たらないはずです。
そういう自負から、アンパス住吉の食事行事は、「地域No.1」と宣言しました。
しかも、アンパス住吉のデイサービスは、土曜日も、日曜日も、そして祝日も、
休みなく営業し、皆様のお越しをお待ちしております。(年末年始以外全日営業)
幸い、各曜日とも、まだ若干名の空きがあるようです。
体験・見学は無料です。近隣の方々は、ぜひ一度、足を運んでみて下さい。
お問い合わせ先はこちら
大阪府大阪市住吉区山之内3-4-9
TEL 06-4700-1234
アンパス住吉 施設長・加地まで
アンパス東大阪の「敬老会」
2015.09.23
社会福祉法人あゆみ会の運営する特別養護老人ホーム「アンパス東大阪」で、
9月21日・22日の両日、「敬老会」が開催されました。
この日は「マグロの解体ショー」が行われました。
写真をクリックしてご覧いただけましたら、その大きさがおわかりいただけると思います。
初めて見る解体ショーに、私も大興奮でした。
もちろん、ただ、ご利用者様に解体ショーをお見せするだけではありません。
一枚一枚、丁寧にさばかれた刺身は、ご利用者様に召し上がっていただきました。
そして、午後は職員による「紅白歌合戦」です。
ちゃんと事前に衣装を用意してたりして、みなさん、ほんとエンターテイナーですね(笑)
そんな感じで大盛り上がりの「敬老会」でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アンパス東大阪のデイサービスは、体験・見学、いずれも無料です。
(この日もお一人、見学の方がいらっしゃいました)
近隣の方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
お問い合わせ先はこちら
特別養護老人ホーム アンパス東大阪
大阪府東大阪市若江南町3-7-7
TEL 06-4307-0333
あゆみ会創設の想い
2015.09.14
先日、アンパス東大阪にて、ある研修が行われました。
アンパス東大阪設立時の竣工式の映像を観ながら、社会福祉法人あゆみ会
先代理事長の創設にかける想いに触れ、職員一同、その想いを継承していこう
という趣旨のものでした。
その熱い想いは、きっと職員一人一人の胸に刻まれたことと思います。
私たち社会福祉法人あゆみ会、アンパス東大阪、アンパス住吉、アンパス保育園は、
地域社会と、ご利用者の方々と、職員の幸せのために、これからも一生懸命、精進してまいります。
アンパス東大阪の「夏祭り」
2015.08.02
社会福祉法人あゆみ会の運営する特別養護老人ホーム「アンパス東大阪」では、
平成27年8月23日(日)、施設を挙げての「夏祭り」を開催いたします。
地域の方々やそれ以外の方々にも、お気軽にご参加いただける一大イベントです。
どうぞ皆さま、奮ってご参加くださいませ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
社会福祉法人あゆみ会
特別養護老人ホーム アンパス東大阪
大阪府東大阪市若江南町3-7-7
TEL 06-4307-0333
アンパス住吉で利用者様の作品を展示・販売中
2015.07.08
社会福祉法人あゆみ会の運営する「アンパス住吉」の正面玄関前にて、
デイサービスをご利用の皆様が作ってくださった作品を展示・販売しております。
アンパス住吉では利用者様にやり甲斐を持って「工作レク」に取り組んでいただけるよう、
職員一同、利用様に寄り添ったデイサービスを展開しております。
見学・体験など、お気軽にお申し出くださいませ。
お問い合わせ先はこちらです。
大阪府大阪市住吉区山之内3-4-9
TEL 06-4700-1234
アンパス住吉まで
「おふろ倶楽部」で書道教室
2015.07.03
社会福祉法人あゆみ会のグループ施設、デイサービス「おふろ倶楽部」では、
月に1度、レクで書道教室が開催され、利用者様のご好評をいただいております。
いいですね。
ほんとにお上手で、私も教わりたいぐらいです。
デイサービス「おふろ倶楽部」は、見学・体験、いずれも無料で大歓迎です。
近隣の方は、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
おふろ倶楽部のお問い合わせ先はこちら
大阪府堺市北区北花田町3-37-24
TEL 072-240-4126(よいふろ)
東大阪から住吉へ・・・職員研修
2015.06.06
社会福祉法人あゆみ会には、
大和川地域在宅サービスステーション「アンパス住吉(大阪市住吉区)」、
この2つの介護施設があります。
(介護施設以外にも、「アンパス保育園(堺市北区)」がございます)
いずれの施設でも「デイサービス」が運営されており、
「お互いのいいところを学び合おうじゃないか」ということで、
現在、アンパス東大阪の職員が、アンパス住吉のデイサービスに
丸1日勤務するという形式で、一人ずつ研修を実施しています。
本日、私は別の用件で、アンパス東大阪の施設長と一緒に、
アンパス住吉を訪問したのですが・・・
いました、いました。アンパス東大阪の職員が・・・
目をキラキラと輝かせながら、アンパス東大阪との違いや、
今後の意気込みなどを熱く語ってくれる彼に、
私も、アンパス東大阪の施設長も、思わずニッコリ(^^)
ぜひ、「いいもの」をたくさん持ち帰って、
今度は、アンパス東大阪のデイサービスを
より良いものに変えていってほしいと思います。
そして、アンパス東大阪の職員がひと通り研修を終えたら、
次は、アンパス住吉の職員が、アンパス東大阪に出向いて研修を行うとのこと。
いいと思います。素晴らしいです。
お互いの施設を行き来し、お互いのいいところを取り入れ、
お互いのサービスの質を向上させる。
その結果、職員の満足度も上がり、ご利用者様の満足度も上がれば、言うことなし!
そういう研修になればいいなと思いました。
デイサービス「あたまとからだ」がオープン!
2015.04.02
社会福祉法人あゆみ会に新たなグループ施設が加わりました。
デイサービス「あたまとからだ」という施設です。
4月1日にオープンし、まずは無料体験からということで、
すでに数名の方にお越しいただいたようです。
体験・見学、ともに大歓迎とのことです。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
デイサービス「あたまとからだ」
(運営会社:有限会社サークルワン)
大阪府大阪市住吉区我孫子1-5-26
TEL 06-6698-5500
担当:ふじばやし