BLOG
事務センターの日々の記録
明るく、楽しく、元気な職場、さぁ一緒に!
2016.03.13
あゆみ会が就職フェアに参加しました
2016.03.07
3月5日(土)、大阪府社会福祉協議会主催の「就職フェア」に、
社会福祉法人あゆみ会としてブースを出展してきました。
総勢20名近い方々とお話する機会が得られ、とても嬉しく思います。
ありがとうございました。
施設見学や面接などを経て、またお会いできる日を楽しみにしています。
3/5の就職フェアに(福)あゆみ会も出展します
2016.02.28
日時 | 平成28年3月5日(土) 12:00~16:00
「福祉の就職フェアSPRING in OSAKA」 —————————————————————————
|
---|---|
会場 | 京セラドーム大阪 9階 スカイホール
交通アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅より徒歩すぐ、 阪神なんば線「ドーム前」駅より徒歩すぐ、 —————————————————————————- |
詳しくはこちら
あゆみ会のポケットフォルダー
2016.01.14
社会福祉法人あゆみ会の各施設のパンフレットを収納する、
法人用の「ポケットフォルダー」が一新されました。
このデザインは、
アンパス東大阪(橙)、
アンパス住吉(桃)、
アンパス保育園(青)、
社会福祉法人あゆみ会法人本部(緑)を表しています。
スタイリッシュな仕上がりに、事務センター・スタッフは満足しています(^^)
近隣施設や他事業所、当施設をご利用いただくご家族さまへの配布、
あるいは求人活動などでお目にかかる機会もあろうかと思います。
その節は、どうぞ宜しくお願い致します。
-------------------------
社会福祉法人あゆみ会
大阪府大阪市住吉区我孫子1-5-15
TEL06-6696-4623
1月12日に会社説明会を実施します
2016.01.09
1月会社説明会・1次選考会 |
![]() |
■研修制度が充実しています!
|
「あゆみ会事務センター」へのルート
2016.01.08
社会福祉法人あゆみ会の事務センターは、
大阪市営地下鉄・御堂筋線、長居駅とあびこ駅のほぼ中間、
いずれの駅からも徒歩10分ぐらいの所にありまして。
http://www.ayumi-kai.net/about/company.php
最寄駅と言えば、むしろ、JR阪和線・我孫子町駅になるのかもしれませんが、
今日は、地下鉄・長居駅から徒歩でお越しいただく際のルートを簡単に
ご説明したいと思います。
大阪から地下鉄でお越しになるのでしたら、3号車へご乗車いただくのがいいと思います。
電車を降りてすぐのところに、上り専用のエスカレーターがありますので。
改札は「南改札」。
ここを抜けたら右前方に売店があり、その奥へ続く地下道を歩けば6番出口がございますので、
そこから地上へお上がりください。南を向いて地上に出ますので、これを右手に曲がり、
「長居公園通り」を西方向に歩いていただきます。
50mほど歩いていただくと、ファミリーマートと関西スーパーが見えてきますので、
そのつじを左へ。そこから南へ道なり真っすぐ歩いていただくと、信号が一つありまして。
さらに直進で南へ歩を進めると、あゆみ会のグループ事業所である
「みなみケアプランセンター」が見えてきます。
そこからさらに南の位置には、やはり、あゆみ会のグループ施設である
「リビングかずほ」がありまして。
それもまた通り過ぎ、さらに南へ歩いていただくと、左手に駐車場、
右手に「辻クリニック」がある三差路に行き着きますので、そこを左折。
角から3軒目のビルの3Fが、「社会福祉法人あゆみ会 事務センター」です。
面接などで、こちらへお越しいただく際のご参考になりましたら幸いです。
ご不明なときは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
社会福祉法人あゆみ会 事務センター
大阪府大阪市住吉区我孫子1-5-15
TEL 06-6696-4623
謹賀新年
2016.01.04
2016年です。
この新しい年を迎えるにあたり、社会福祉法人あゆみ会では、
ホームページのデザインを新たに更新いたしました。
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
--------------------------
社会福祉法人あゆみ会 事務センター
大阪府大阪市住吉区我孫子1-5-15
TEL 06-6696-4623
アンパス保育園の「おもちつき」
2015.12.23
社会福祉法人あゆみ会の運営するアンパス保育園にて、
年末の恒例行事である「おもちつき」が開催されました。
重たい杵(きね)もなんのその、園児さんたちは、
「ヨイショ!」という大きな掛け声とともに、
元気よく、力強く、おもちをついてくれました。
そもそも、年末に行う「おもちつき」は、
鏡餅を準備するためのものだそうですね。
これは、新年の神様である歳神様(としがみさま)をお迎えして、
「今年1年が幸せでありますように」とお祈りするためとのことです。
というわけで、アンパス保育園の園児さんたちも、そのご家族の皆様も、
職員その他関係各位の方々も、みんな幸せでありますようにと、
お祈りしたいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
社会福祉法人あゆみ会
アンパス保育園
大阪府堺市北区長曽根町1228番地
TEL 072-256-1333
一歩 一歩 着実に・・・
2015.12.08
社会福祉法人あゆみ会の標語とも言うべき、
「一歩 一歩 着実に・・・」
例えば、あゆみ会のホームページのトップにも、この一文が使用されています。
仕事でも、勉強でも、ひいては人生においても然りで、
いろんな壁にぶち当たったときなどに、この、
「一歩 一歩 着実に・・・」
という言葉を呟いて、あゆみを止めずに進んでさえいけば、
仮に思い描いていた以上に時間を要したとしても、
いずれは目標(ゴール)にたどり着けるはず・・・。
類似名言として、こんなのも私は好きです。
「諦めたら、そこで試合終了ですよ・・・」
(「スラムダンク」の安西先生)
それにあやかろうというわけではありませんが、
先日、事務センターの近くにある「一歩」さんでランチをいただいてきました。
お値段も味も量も、私は大満足でした!ごちそうさまでした!
酒楽活菜「一歩」
大阪市住吉区長居東4丁目12-9 シャトー長居103
地下鉄御堂筋線「長居駅」より徒歩3分
TEL06-6654-4522
アンパス住吉で「お見送り」
2015.11.30
社会福祉法人あゆみ会の運営する
「アンパス住吉」のデイサービスをご利用の方々が、
帰路へ向かう際のお見送りのひとコマです。
お題 「写真で一言」
「ありがとうございました〜!」
「またお越しくださ〜い!」
スタッフの、そんな気持ちが伝わってくるような、
温かい写真が撮れました。
座布団は、いりません(^^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
社会福祉法人あゆみ会
アンパス住吉
大阪府大阪市住吉区山之内3-4-9
TEL 06-4700-1234